相手を好きかどうかわからなくなる場合、「付き合う前」なのか「付き合った後」なのかの2ケースに分かれます。まずは、それぞれのケースごとに、“好きかわからなくなる”原因をご紹介します。 【付き合う前】原因1:自分が恋愛モードじゃない 男性心理. 「好きじゃない人と付き合ってる」人、実はけっこういるみたいです。 CanCam.jpでは日々恋愛についてアンケートや座談会を実施していますが、その中で「好きじゃない人と付き合ってる」「彼氏と好きな人は別」といった意見をたびたび耳にするようになったのです。 アピールしれくれて一緒に食事や飲みに行くと良い人と感じるけど全然タイプではない。付き合って欲しいと言われるけど迷ってしまう。好きになれるかどうかわからないのに付き合って大丈夫?いい人だけどドキドキもしないし、好きかわからない時の対処法ご紹介いたします。 お付き合いが長いと、最初の熱が冷めてしまい「本当に彼のこと好きなのかな」と悩む女子もすくなくありません。最初の気持ちが落ち着いてきても「愛」の形が変わってきただけかもしれません。好きかわからないとき、どうすればいいか5パターンをご用意。 男性は「モテたい」という想いが強い生き物です。 昔から男性が積極的に行動するもの、という考えの人も多いので逆に積極的に行動をされたり告白をされたりするととても嬉しく感じます。 好きかわからないのは、相手のことが好きではないと思います。 好きなら迷わず好きだと思うタイプなので…。 また好きだけど付き合うか迷っているときは、お互いのころを理解し合う期間を設けてもらうようにしています。 好きかわからないけど付き合う心理. 好きかわからない相手であっても、付き合ってからうまくいくパターンもあります。 そこで本記事では、好きかわからないけど付き合った方がいい人の見極め方についてご紹介していきます。 告白したら「いいよ」って言ってくれた彼だけど、私のことは好きじゃない気がする…キープ?予備?それとも…?とりあえず女の子と付き合っちゃう男性の心理を読み解きます。