カラーコレクションやカラーグレーディングという言葉を聞いたことがありますか?カラーグレーディングと言えばDaVinci Resolveでしたが、最新のPremiere ProのLumetriカラーも負けてはいません。世間ではカラーグレーディ カラーグレーディング機: DaVinci Resolve: DI meister Ⅱ コントロールインターフェイスには、Pabloのすべてのグレーディングツールにアクセスが出来るコントロールパネルNEOを導入し、よりバリエーション豊かなカラーグレーディングと充実した編集機能が実現可能になっております。 また … [DaVinci Resolveで始めるカラーグレーディング]Vol.19 グレーディングを別のクリップに適用する 2020年4月10日 05:00 0 Tweet 【座談会】 僕らが最近、DaVinci Resolveに転向した理由 ダビンチ・リゾルブの魅力はやっぱりカラーグレーディングにあり! 最近、本誌で大活躍の3人は、今年になってグレーディングだけでなく編集から書き出しまで一貫してダビンチ・リゾルブを使い始めたという。 DaVinci Resolve(ダビンチリゾルブ)とは、Blackmagic Design社(ブラックマジックデザイン)が開発している動画編集ソフトです。 特にカラーコレクションやカラーグレーディングに定評のあるソフトで、非常に高機能で多くのプロも利用しています。 【DaVinci Resolve】3.1 カラー/はじめに 実績あるグレーディングシステムなので当たり前のことではあるが、ノードを追加して特定の部位や色味に対してのみにグレーディングを施すためのカラーホイール、カーブなど様々な手法で調整が行えるのは言うまでもない。