ナンディ小菅のレストア野郎★Zippy編 先行き未明の素人丸出しバイクレストア&企画。それがこのレストア野郎!第一弾としてヤマハのジッピィを起こしてみようと思うのだが、さてこのボロさ加減にどこから手を付けて良いものやら・・・。 オートバイのタンク内の錆はフィルターやキャブレター、インジェクターの詰まりを誘発させエンジン不調やエンストの原因にもなり、また錆びが酷いと買取時の査定価格でマイナスとなることもあります。タンク内の錆びは錆取り剤を使用して除去する必要があります。
15年も放置していたバイクなのでタンクのカギは錆でやられています。 錆だらけです(笑) バイクのキィではタンクは開かず. 管理人は、鍵穴をドリルで壊し、 強引にこじ開けました。 鍵穴の強引なこじ開け方 ワンポイントアドバイス カワサキ編 バイクに関して完全な素人です。そして今免許を取っている最中です。SR400に乗りたくて、探していたところ2005年式 走行9800km 車検、整備、諸経費 込みの乗り出し価格25万というものがあり、実際店に見に行きました。年 少しの気遣いやメンテナンスでタンクの錆は簡単に防げます. では楽しいバイクライフを!! no bike no life 昔、中古のバイクのタンクが錆びていたので中に砂利を入れて散々振り回して錆落としをした事を思いまします。そんな苦労をしてもタンク内の錆をきれいに取るのは不可能でした。 こんなに簡単にきれいに出来るなんて。 タンクが錆ていない方もガソリン満タン防錆方法や燃料添加剤を使用した防錆、またはタンクコーティングを行いガソリンタンクの防錆対策をしましょう.
ただ・・・後の処理が必要になるので私はおすすめしません(ノД`)・゜・。 バイクタンクの錆取り剤は高いのでサンポールを使えば断然安く錆を取ることが可能なんです(・∀・)b.