「パナソニックのディーガ『DMR-BR585』でブルーレイにダビングできない。録画した番組をブルーレイディスク(パナソニックのLM―BR50T10N)にダビングしようとしたら、以前は何事もなくダビングしてできていたものが、「このディスクはダビングすることができません。 友達が「お前の所のディーガでこれ編集してdvdに焼いてくれ」とそのvhsと空dvd-rを渡されました。そして編集とダビングを終了し渡したところ、「見れない」とのようでした。そういえばファイナライズするのを忘れていた。しかしファイナ ブルーレイディスクは、dvdとは異なる規格のためファイナライズが不要です。ダビング後のブルーレイディスクは、そのままの状態で他のブルーレイディスク機器で再生できます。 ブルーレイディスクをファイナライズしたい. 0 点 パナソニックのブルーレイレコーダー DIGA(ディーガ)公式ウェブサイト。全自動録画やUltra HD ブルーレイ再生対応に加え、写真・動画・音楽などがためられる「おうちクラウド」機能など、生活がもっと楽しくなる商品情報をご紹介。サポート情報も公開しています。 dvdディスク(dvd-rw/dvd-r)から、ハードディスクにダビングするときの操作方法をご案内します。 ご使用のaquosブルーレイの機種によっては、操作方法が一部異なる場合があります。 録画した番組をダビングできる記録フォーマットであるvrモードで初期化、ダビングします。 他機器での再生互換(dvd-rw/dvd-r) 他機器で再生するためにはファイナライズが必要です。 dvd-rwはダビング終了後、自動的にファイナライズされます。 730なのですが普通に使ってる分にこのファイナライズとかダビングの際に時々エラーがあるだけで他は問題ないしそれでも故障の部類なんでしょうか? 初めてのブルーレイで他を使った事が無いのでよくわからないのですが。 書込番号:13645740. パナソニックのレコーダーdigaはdvdやブルーレイへの録画ダビングを簡単に行うための「おまかせダビング」機能を搭載しています。今回はこのおまかせダビングでのダビングの実際を紹介します。 A.ブルーレイディスク(bd)は、ファイナライズの必要はありません。 (bd-r・bd-re どちらも同様にファイナライズ不要です) ダビング後のブルーレイディスク(bd)は、そのままの状態で再生が可能で …